paperbacks
The Book Boy
いいかな、いいかな?どうしようかな?と悩みつつ、
多読読書記録(英語)の下に「paperbacks」カテゴリを新設。
読んだ本は、これ。
![]() | The Book Boy Joanna Trollope Bloomsbury Publishing PLC 2006-03-02 by G-Tools |
この紹介文を読んで手に取りました。(Quick Readsサイト紹介文より引用)
Thirty-eight-year-old Alice has a secret that is never spoken of in the family. She can’t read. Now she must start out on a brave new journey and, to do so, she chooses the strangest companion – the book boy.
そもそもレインボーマジック(児童書)シリーズの単調さにあたってしまって、なんでもいいからちょいオトナっぽい話を読んでみたいな~と思ったのがきっかけ。
いろいろ探しているうちにたどり着いたんだけど、この紹介、ちょっと興味持ちません?
さっそく読み終えました。面白かったけどやや肩すかし。★3つくらいかな。
Alice にもっと感情移入できれば面白いのかもしれないけど、うまくいかなかった。
でも後味はスッキリですわん。
なまじ評価の高い児童書に比べたら、こっちの方が断然読みやすい。最近読んだ本と比べると、Because of Winn-Dixie と同じくらいな感触だけど、The Book Boy(約18,500語)の方がわたしは読みやすかったなあ。
そうそう、これ Quick Reads というラインから出版されてます。
なんでも読書離れしている人、ちゃちゃっと読みたい向けだそうです。
ちょっと面白いラインなので、近日中にあらためて覚え書きしておこうと思ってます。



