3.3x-ja
Movable Type 3.33-ja アップグレードメモ
いまさらだけど、今のうちにメモしとかないと忘れそう。(作業に関しては前回の通り)
以下、プラグイン関係の覚え書き。
■MTTagInvoke.pl
MT3.3 から、MTTagInvoke プラグインを使用しているとタグ名称がダブってしまうことで再構築エラーがでることを以下の小粋空間さんのエントリで知りました。
(このプラグインは「個別エントリに同一カテゴリーのエントリタイトル」を表示させるのに使用中)
小粋空間: Movable Type 3.3 の再構築で「タグが閉じられてい ません」になる問題の対処(改)
ところが、わたしのところではアップグレードの際に再構築エラーが出なかったんですね。
なんでだろう?でもエラーがでないならいっか、と修正してませんでした。
すっかりそんなことも忘れたころ、オトウトから「姉ちゃんのとこ検索できねーよ」と、
結果の表示ができません: <MTTagName>タグが閉じられていません。
エラーメッセージをコピペまでしてメールくれました(爆)。
このコピペのおかげで上記エントリのことを思い出し、修正しました。
修正後はちゃんと検索できるようになりました。ありがとうございます!
そして、ありがとう!オトウトよ!
■BigPAPI.pl 関係
BigPAPI.pl と、対応プラグインと合わせて使うことで、管理画面をカスタマイズできるスグレモノでした。が、MT3.3x からはデフォルトで同様の仕様(Transformer)が追加されたので、お役目は終了のようです。
また、BigPAPI.pl と、Transformer は競合するらしく、BigPAPI.pl ははずした方がいいらしいです。以下のリンク先で詳しく書かれていました。
(とか言いつつ、実はまだ入ってるんだけど)
The blog of H.Fujimoto:BIGPAPIからTransformerへ
■CustomFields プラグイン(BigPAPI.pl 使用)
これでカテゴリーアーカイブのファイル名を出力させてたんだけど、デフォルトでできるようになったのではずしました。
参考過去ログ
CustomFields plugin:カテゴリーアーカイブに任意のファイル名をつける
MT3.3x からは、カテゴリー、サブカテゴリーと、お好みのディレクトリ構成を作ることができる模様。とりあえず、いままでと同じパス(URL)になるよう指定しました。
■UpdateAuthoredOn プラグイン(BigPAPI.pl 使用)
投稿日を「今!」にするプラグイン。なんだかとっても好きなんです、これ(笑)。
ただアップグレードしたら動かなくなってしまった・・。(正確にはボタンが消えた)
と、嘆いていたところに、修正パッチを発見!
Movable Type 3.3 プラグイン動作状況 (東風Ex)
記事中程に UpdateAuthoredOnの項 があります。
こちらを参考に修正しました。ありがとうございます!
そして、このプラグインのためだけに BigPAPI.pl を残しています。
■pings.plいままでトラックバックの総数を表示するタグがなかったのでプラグインを使ってました。これもデフォルトでできるようになったのではずしました。
プラグイン使用時と記述は同じなので、はずすだけで作業終了。
参考過去ログ
リニューアルしましたー!
■MovableTypeのカテゴリーソートに使える数字置換プラグイン
相変わらずの便利ちゃんです。
MT3.3x へのバージョンアップに伴い、久しぶりにサイトを確認したらバージョンアップされていたので入れ替えました。
pmLabo.: MovableTypeのカテゴリーソートに使える数字置換プラグイン
現在、MT3.2ja-2 対応、Ver.1.2(2006/04/14)を使用しています。
以上です。
ここに書いてないプラグインや、カスタマイズ関係はアップグレード後も問題なく動いてます。よかった!
コメントありがとう!
やっと3.3にバージョンアップしましたー。
あープラグインの整理はちゃんとしておかないとねーっと思いました。
メモも工夫しないと取ってる意味がまったくない(爆)
それにしても私のサイトはだんだん重くなる。
画像使いまくってるからかもしれないけど、もうちょっとモジュール化も含め工夫が必要だわー。(じゅんじゅんさんのサイトくると反省する・笑)
色々参考になりました。ありがとー。
Posted by: おーたむ | 2006年10月16日 23:02
お疲れさまー!
でも漫画棚とかの方はこれからなのかな?
タグに興味津々なので、MT3.3x での様子が知りたかったりして(笑)。
またいろいろ教えてくださいねー。
>それにしても私のサイトはだんだん重くなる。
あ、わたしもそうだよ!
これからもエントリは増える一方だと思うと怖いっす。
リニュする時は「これはこうしよう」「あれはああしないと」と、
メモばかり溜まってます(爆)。
Posted by: じゅんじゅん | 2006年10月17日 14:23
本棚漫画棚の方はまだ確認してないのです。
タグについても今後確認する予定。
どうなってるのかこわーい(笑)
結局ブログで更新しちゃうしこの辺り必要なのか疑問なのよ(爆)
Posted by: おーたむ | 2006年10月17日 17:20
そんな事とはつゆ知らず、無粋なことを聞いてしまいスミマセン!
棚の行方含め、タグの方はのんびり楽しみにしています!
(わたし、あそこでいろいろポチポチするのが好きなんです)
Posted by: じゅんじゅん | 2006年10月17日 23:24