Top > 多読読書記録(英語) > children books

2010-05-27

children books

Lucky on the Loose

ここ数年(?)、本といえば絵本ばっかりだったような気がするんですが、
久しぶりに本らしい本を読んだ!

0140369589 Lucky on the Loose (Young Puffin Story Books)
Kay Hodges
Puffin Books 1996-02-29

by G-Tools

Lucky の飼い主である George はサマーキャンプに参加、これにあわせて両親はバカンスを計画。そして Lucky はペットホテルに預けられることに・・・。
でまあ、Lucky はそのホテルを抜け出してしまうわけです。

本は、George の章、Lucky の章と交互に書かれていきます。
キャンプ先で Lucky がホテルを抜け出したことを知り、いてもたってもいられない George は、なんとか Lucky を探したいとあれこれ考え、行動します。
Lucky はどこに居るのか。二人(?)はまた会うことができるのか。
単純な話しなんですけど、最後はちょっとホロリとしました(笑)。

いまは手に入れにくい本で、中古で手に入れるか、図書館などで探すしかないようです。
というか読みながら頭に描いていた画が、すごく映画チックに再生されていたこともあり、もしかしたら本よりも、映画にしたらいいかも!?というのが、わたしの読後の感想、というか妄想(笑)。

そうそう、この本は多読繋がりで教えていただきました。
そしてこの本以降、またちょびちょび読み始めました。
やっぱり多読って繋がって分かち合えるところがいいなーと再認識。
どなたさまも、ありがとうございマス!

コメントたんぽぽのわたげ : じゅんじゅんさ〓ん! こんちは(^^) じゅんじゅ...
コメントじゅんじゅん : たんぽぽさん、こんにちはー! >子犬のラッキー大脱...

2008-09-19

children books

Biscuit Storybook Collection

これは Biscuitシリーズをまとめたものです。

0060759046Biscuit Storybook Collection (Biscuit)
Pat Schories
Harperfestival 2005-01

by G-Tools

この本で初めて Biscuit を読みました。
出てくるこどもたちは little girl, little boy と呼ばれ(名前はでてこない)、
でも彼女たちのパートナー(ペット)には、みんな名前がある。
(猫も出てくるんだけど、この子にも名前があったはず)
だからってでてくる動物たちが擬人化されているかっていうと、
彼らは、ワンとかにゃんしか言わないです(笑)。

語り手は、そんな彼らを見守っているような視点で語ります。
てゆうか、わたしにはそう感じる。
この語り手と彼らの距離感や、そこから感じる風景がわたしはとっても好きでした。

女の子と Biscuit のかわいい、やさしい物語。

2008-06-03

children books, moblog

作ってみた

http://junjun.peewee.jp/blog/images/blog-photo-1212477229.49-0.jpg

Curious George rides a bike より

2008年06月04日追記。この本です。
Curious George Rides a Bike (Sandpiper Books)
H. A. Rey
0395174449

コメントひまわり : じゅんじゅんさん、こんにちは。 浅草ではお世話にな...
コメントじゅんじゅん : ひまわりさん、こんにちは! こちらこそ、浅草ではお...

2008-02-04

children books

When the TV Broke

お家のテレビが壊れちゃったよー、というハナシ。

0140365400When the TV Broke (Easy-to-Read, Puffin)
Mavis Smith
Puffin 1993-08-01

by G-Tools

テレビを修理に出したのはいいけど、毎日、毎日テレビをみていたので、
いつ修理から戻ってくるか気になってしかたがない!
他にすることもないんだもん!でも無いものはしょうがないよね。

というわけで、テレビの無い生活が始まるわけです。

これ読んだら、とりあえずテレビを付けちゃうクセを治そう、と思った(笑)。

コメントさくに ひいでか : 「これ読んだら、とりあえずテレビを付けちゃうクセを...
コメントじゅんじゅん : さくに ひいでかさんにいわれたくないっ!(笑) ね、...
コメントおーたむ : いやー今頃見つけるなんてくやしすぎるー!! やられ...

2007-11-20

children books

Tomboy Trouble

Tomboy ってなんだろね。
というところから、手に取った。

0679881271Tomboy Trouble (Step Into Reading , Step 3)
Lynne Woodcock Cravath
Random House Childrens Books 1998-09

by G-Tools

Georgia は暑いことをきっかけに、伸ばしていた髪を切ります。
まあ、彼女自身は大満足なんだけど、お母さんの反応はイマイチ。
そして転校を機に思いがけないことが彼女に起こります。

周りから男の子と間違われる。
間違えられるだけじゃなく、わざと男の子だと言われる。(イジワル、ですね)

なんで女の子が髪を短くしちゃいけないの?
なんで女の子がジーンズをはいちゃいけないの?
なんで女の子が野球帽をかぶっちゃいけないの?

こんな感じで彼女のなかに「なんで?」がたくさんわいてきます。
主人公だけでなく、いろんな個性を感じることができるのがおもしろい。
イジワル言う子も、それもまたその子の個性ってことで。

Tomboy は、ははーんってところです。

コメント夜行猫 : 先日読んだ本で、ペットにTomboyという名前をつける場...
コメントじゅんじゅん : 夜行猫さん、こんにちは! コメントが未公開になって...

2007-11-16

children books

Tom the TV Cat

久々に笑った。

0394867084 Tom the TV Cat (Step Into Reading. a Step 2 Book)
Joan Heilbroner
Random House Childrens Books 1984-10

by G-Tools

とある街の魚屋さんちには、Tom というたいそう働き者のネコがいました。
おそうじはもちろん、お魚だってお店番だって大丈夫。
あるとき、そんな働き者の Tom のおうちにテレビがやってきます。

ここからね、もう止まらない。
テレビの影響受けまくりの Tom がサイコーおかしいんだけど、
それに対する周囲(?)の反応がたまらない(笑)。

この雰囲気はイラストが淡々とした中に勢いがあるからなんだと思う。
あー、おもしろかった。

コメント : これ、大学にないような気がする・・・ でも、じゅん...
コメントじゅんじゅん : なんか名前が落ちてるのがヒジョーに悔しいですが!(...

2007-06-05

children books

Flash, Crash, Rumble, and Roll

わたし、カミナリ苦手です。
あの閃光は白くてキレイと思うんだけど、音がダメ。イカンよね。(超ビビリ体質)

0064451798Flash, Crash, Rumble, and Roll (Let's-Read-and-Find-Out Science 2)
Franklyn M. Branley True Kelley
Collins 1999-05-31

by G-Tools

で、なんでこの本を手に取ったかというと、
「カミナリのピカッと光る閃光をみたら、数をかぞえる!」
という解説があるって聞いたからです。(Julieさんありがとー!)

わたしは、あの閃光をみると「イーチ、ニー、サーン」と数えます。
これは、光速と音速の差を利用して、カミナリの落ちる位置を知るというものです。
音速は340m/秒なので、3つ数えれば約1km先です。この辺りで鳴ると泣きます。
5つくらい数えて音がしないと、少しだけホッとします。

こういうやりかたって、日本だけじゃなかったんですねー。
しかも、こういう風に数を数えるときって「One, Two, Three ....」ではなく、拍子を取るためか「1 mississippi, 2 mississippi, 3 mississippi ....」と数えるらしい。
初めて知ったんだけど、なんか可愛い。

他にもカミナリの本はいろいろあるようです。

Julieさんのブログ: Paperback Reading 洋書を読む、よ?: かみなりの本

ここで紹介している本とは違うカミナリ本の紹介です。こっちも読みたーい!

コメントたどさか : へー! だったよ、one missisippi, two mississippi ...
コメントじゅんじゅん : たどさかさん、はじめまして! 同じように感じられた...

2007-05-24

children books

The Teeny Tiny Woman と Princess Lulu Goes to Camp

ふと手に取ったこの2冊を読みました。読んだのはこの順番。
(平たく言えば、立ち読み)

0394883209The Teeny Tiny Woman (A Step 1 Book : Step Into Reading Books)
Jane O'Connor
Random House Childrens Books 1986-09

by G-Tools

彼女の暮らしているところは、何もかもが Teeny Tiny なようで
「Teeny Tiny」が繰り返し出てきます。
口に出して読むと、ころころと楽しそう。
ほんわかとした絵なんだけど、ストーリーはよくよく考えると
ちょっと怖い。ところ変わればホラーかも?
でも、最後は「ぷっ」って吹いてしまいました。
(ここは感想がわかれるところだと思うな!)

0448411253Princess Lulu Goes to Camp (All Abroad Reading)
Heather Harms Maione
Grosset & Dunlap 1997-03

by G-Tools

うって変わって、こちらはお姫さまが主人公。
何の苦労もなく育ったお姫さまはちょっぴりわがまま。
そんな彼女の将来を心配し、
なんとサマーキャンプに参加させることに・・。
ここで彼女は、初めて同年代の女の子に出会うんだけど、
この子の名前(紹介?)の地の文がおもしろかった(笑)。
(わたしには妙にツボでした)

とまあ、なんともなく手にした2冊だったんだけど、Princess Lulu Goes to Camp を読んでいたら、The Teeny Tiny Woman で出会ったばかりの「Teeny Tiny」がでてきた!この2冊をとおして「Teeny Tiny」がじんわりとしみこみました。

2007-04-06

children books

がまくんとかえるくん と Arnold Lobel さん

出先で、ふとふと目に入り読んでみた。(再読)

Frog and Toad Together (I Can Read Books (Harper Paperback))Frog and Toad Together (I Can Read Books (Harper Paperback))

この本(シリーズ)は読まれた方の多くが絶賛しており、何でも日本の小学校の教科書に載ったりしているらしい・・などなどと前評判を耳にしつつ、多読を始めたばかりの頃ただ何となく読みました。
その時の感想は、「ふ~ん」くらいで、あまり面白く感じなかった。

と・こ・ろ・が!(前フリからしてここはこう来るところだよなあ・笑)

久々に読んでみたらとっても面白い。
面白いって言うよりも、ふんわりとあったかい感じ。
あたたかくて、やさしいにおいがした。

Mouse Tales (I Can Read)

Owl at Home (Harper Trophy I Can Read Book) さっそく家に帰って本棚を捜索。
左の2冊が出てきました。

やっぱりどちらも当時はあまり面白く感じられなかったんだけど、これまたやっぱりどっちも面白かった。
言葉を読んでは挿し絵に魅入り、挿し絵を見ては言葉に感じて・・って、おおげさかな(笑)。

読み終えて、お風呂の中で OWL AT HOME の「TEAR-WATER TEA」を思い出したらなんだか切なくなって、お風呂のお湯をなめてみた。(それは違う)

他のがまくんとかえるくんも、もう一度読んでみよう。

コメントたんぽぽのわたげ : Lizzie Zipmouth の日記につられてやってきて つい、...
コメントじゅんじゅん : たんぽぽさん、ありがとーー! うれしいって言っても...

2007-03-28

children books

Oxford Reading Tree: Stage 5 More Stories A Pack あたり

先日、ORT6 あたりを読み 味をしめ 楽しくて、こんどはこのあたりを読みました。

Oxford Reading Tree: Stage 5: More Storybooks: The Whatsit (Oxford Reading Tree)

左画像は amazon からお借りしましたが、Oxford サイトでみた方がシリーズの構成など分かりやすいです。

Oxford University Press Japan Graded Readers Website >> Oxford Reading Tree >> Stage 5 >> Stage 5 More Stories A Pack (6冊)

どれもおもしろいけど、中でも「The Whatsit」が強烈だった!(画像のやつ)

ここしばらく、心で感じ身体で実感しているんだけど。(うーん、1年くらい?)
「自分が知らないということ」からの不安な気持ち(オトナゆえ?)が、「知らないこその強さ(好奇心)」に変わったとき(こどもの純粋さ?)、すーっと、何もかもが新鮮に、感じる全てが清々しく素敵なものになった。

これはなんの感想なんだろうか。

2007-03-12

children books

Oxford Reading Tree: Stage 6: More Stories A あたり

やっぱり ORT (Oxford Reading Tree)はおもしろいー!

0199166560

左画像は amazon からお借りしましたが、Oxford サイトでみた方がシリーズの構成など分かりやすいです。

Oxford University Press Japan Graded Readers Website >> Oxford Reading Tree >> Stage 6 and 7 >> Stage 6 More Stories A Pack (6冊)

リンクは上から「トップページ >> 下層ページ」になってます。

久しぶりに読んでみて、とってもていねいだなあ・・と思った。ここがこんな風にと、指し示すことはできないんだけど、ストーリーはもちろん、文章や、挿し絵がとてもていねいに感じました。

まだまだ読んでいない Stage がたくさんあるので、また読んでみよう。

2007-02-16

children books

I'll Teach My Dog 100 Words

わんこに 100 Words 教えちゃおう!を読みながら、
わたしが 100 Words 憶えちゃおう!という魂胆(?)。

(言わずものがなですが、「憶える」は「暗記」にあらず)

0394826922 I'll Teach My Dog 100 Words (A Bright & Early Book)
Michael Frith P. D. Eastman
Random House Childrens Books 1973-10

by G-Tools

「穴を掘る」「穴を埋める」なんてのは、いかにも犬用なんだけど(笑)、むむう・・!とか、へえ・・!とか感じるところも結構あって面白かったです。
でもこの手の本は数多くあるので、「これじゃなきゃダメ!」という決定打はないかも。

I'll Teach My Dog 100 Words (Beginner Books)

ちなみにこの本、amazon でみると2冊でてきます。
わたしが持ってるのは上のハードカバーですが、右の赤い本(I'll Teach My Dog 100 Words )はペーパーバック版で、来月、2007年3月発売のようです。でも白い方が100円ほど安い。
いまなら買うなら、ハードカバーの方がオススメ(笑)。

2007-02-15

children books

The Princess and the Pea

ものを知らないヤツとは、わたしのことで。
読み終えて知りました。これって有名なおはなしなんですね。
(あらためて表紙をしっかり見たら「retold」って書いてあったよ・・)

0140380833 The Princess and the Pea (Puffin Easy-to-Read)
Harriet Ziefert Hans Christian Andersen Emily Bolam
Puffin 1996-07

by G-Tools

このおはなし、翻訳では「お姫さまとエンドウ豆」とか「えんどう豆の上にねむったお姫さま」というタイトルになっているようです。後者の方がお伽噺らしい感じがします。

retold らしくテンポもよく、あまりの展開にうなりつつも面白かった!
ラストは現代版用(ていうか、この本オリジナル)のオチかと思ったら、ちゃんと原作にも書いてあり、またビックリ。へーそうなんだー。

Classic Children's Stories > The Princess and the Pea

上記リンク先からエドマンド・デュラックさんの挿し絵付きで読めます。
トップページを見ると、他にもいろんな作品が読めちゃうみたい。

コメントチビママ : こんにちはー。とってもすてきな挿絵のいいサイトです...
コメントじゅんじゅん : チビママさんこんにちはー! わたしも挿し絵が素敵で...
コメントとまと☆まま : え〓!!!コレ、有名なおはなしだったんですね!! という...
コメントじゅんじゅん : すごいー。同じようなタイミングで同じようなお話しを...

2007-02-01

children books

That's Not Santa !

ばかばかしくも可笑しい。どうしてこんなお話しが思いつくんだろ。

0590481401 That's Not Santa (Hello Reader (Level 1))
Leonard Kessler
Cartwheel Books 1994-10

by G-Tools

クリスマスの準備もできたし、
あとは出発するだけのサンタさんなんだけど、

ちょっと待って。その格好、サンタじゃないよー!

中盤でどこからともなくオジサマが現れるのですが、
名前がなんともなんとも。
この手の絵本ならではの隠しオチ?(隠れてないけど)

2007-01-29

children books

Helping Paws: Dogs That Serve

うう、わたしが読んだのと表紙が変わっちゃったんだ・・。
わたしのはセントバーナードが雪山救助をしている表紙です。

0439205425 Helping Paws: Dogs That Serve (Hello Reader Level 4)
Melinda Luke Marcy Dunn Ramsey
Cartwheel Books 2002-08

by G-Tools

一言で言うなら、よくできた本。
とても上手い構成で作られていると思う。すごく流れがいい。

まずは犬としての種の由来から始まり、ヒトと比較しながら特性が描かれ、
Working Dogs の流れから、現在の様々な使役犬と呼ばれる犬たちの紹介。
全体を通して、犬とヒトとの繋がりが分かるようになってます。

ううん、こんなにお利口でなくていいから、ウチにもいて欲しいなあ。

2007-01-25

children books

Tiny's Bath

ウワサには聞いていた Tinyシリーズを初めて読みました。

Tiny's Bath (Viking Easy-to-Read) Tiny's Bath (Viking Easy-to-Read)
Cari Meister Rich Davis


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ボクよりもおっきな Tiny は穴掘りが大好き!
でも遊んだあとはドロドロになっちゃう。
Tiny!ボクがキレイにしてあげる!

とはいえ、このサイズですからどうなることやら(笑)。

文章は1ページに1行しかないんだけど、イラストも加えて二人のやりとりを見てると、
Tiny をキレイにしてあげるだけじゃない関係が感じられてあったかい本でした。

大きな大きな Tiny が可愛いなあ。

コメントJulie : おおっ、これ可愛いよね。 あったかくて私も好きー♪
コメントじゅんじゅん : おお、Julieさんもなのね。 これから他の本も読んでみ...

2007-01-24

children books

My New Boy

イヌ自ら語る、物語り。犬の一人称なのが楽しい。

0394882776 My New Boy (A Step 1 Book : Step Into Reading Books)
Joan Phillips
Random House Childrens Books 1986-09

by G-Tools

ペットショップにいるこの犬は、

Soon I will have a kid of my own.

こんなことを考えています(笑)。
そして男の子と出会い、お家に迎えられ、
犬と「my boy」との日々がはじまります。

どんな出来事もあくまでも犬視点の口調から語られると、
二人の関係がなんともおかしくって、愛おしい。

2006-12-07

children books

Hedgie Loves to Read

Hedgie のしあわせは、わたしもしあわせ~。

Hedgie Loves to Read
Jan Brett

なんていうか、本が好きな人のしあわせを垣間見たって感じ。
(わたしはこんなに働きものじゃないけど・・)

この本、たまに洋書の共同購入させてもらっている所からオマケとしていただきました。こうやって出会っていくから、読みたい本って無くならないんだな(笑)。

このお話しは作者さんのサイトで読むことができます。

Author Jan Brett's Home Page - A Great Place for Ideas
Free Hedgie Talks Book: Hedgie Loves to Read

また、このページに限らず、サイト内ではフリー素材として、カレンダーやアルファベットポスターなどたくさんのイラストがありました。アクティビティ系も多いけど、絵は素敵なので、ブックカバーにしたり、しおりを作ったりと活用できそうです。

2006-11-13

children books

The Cow in the House

あるところに男が暮らしていました。
そして、その男の住む家はたいそう古くどこもかしこもガタガタギシギシ。
これじゃあ、ゆっくり暮らすことができません。

0140383492

The Cow in the House: Level 1 (Puffin Easy-to-Read)
Harriet Ziefert Emily Bolam
Puffin 1997-09

by G-Tools

・・あれ?こんなお話し、読んだばっかりじゃない?

044841306X

これ、これ。この本です。
Too Noisy! (All Aboard Reading. a Picture Reader)
この本の感想記事 

前回の本では町で暮らす女性に、今回読んだ本は町に暮らすおじいさんに、それぞれ悩みを相談します。どちらの本も相談相手は「wise lady」「wise man」でした。

どちらの相談者も教えにしたがいますが、

"My house is still too noisy!"

と、なげく台詞までいっしょ。
この二人に安らかな日々はやってくるのでしょうか?(笑)

これって何か「ことわざ」みたいなものが元になってるのかな?
そっちが気になって、わたしが安らかになれなくなった・・。

2006-11-09

children books

The Little Red Hen

このお話し、いろんな装丁で出版されているみたいだけど、わたしはコレを一押し!
(とか言いつつ、他の装丁で読んだことないんですが・・)

The Little Red Hen The Little Red Hen (Puffin Easy-to-Read, Level 2)
Harriet Ziefert Emily Bolam
Puffin 1995-09

by G-Tools

表紙のにわとりさんは働きもの。
小麦を一緒に育てようと、仲間のいぬ、ねこ、グースを誘います。
「はーい。じゃあ、○○をいっしょにする人ー!」とまあ、こんな感じ。ところが、

「ヤ、でぇーす」
「一人でやればあー」
「ナニソレー」

と、誰も手伝ってくれません。いつ、何度誘っても答えはいっしょ。
本当はこんな台詞じゃないんだけど、この本のイラストがわたしをそうかきたてる。ほんとにカチンとするくらい、いい顔してくれてます(笑)。

2006-10-26

children books

Too Noisy!

あるところにおじいさんと、おじいさんが暮らす家がありました。
そのお家はたいそう古くどこもかしこもガタガタキシキシ。

Too Noisy! Too Noisy! (All Aboard Reading. a Picture Reader)
Sonja Lamut
Grosset & Dunlap 1996-04

by G-Tools

とまあ、そんなお家ではゆっくり休むことも出来ないおじいさんは、近くに暮らす女性に一計案じてもらいます。ところが、

"My house is still too noisy!"

おじいさんが静かに暮らすことは出来ないんじゃない?(笑)

これがなかなかなんと!というオチに、うなってしまいました。
でも想像できなかった分ストンときた。(ある意味深い)

2006-10-24

children books

Don't Wake the Baby!

赤ちゃんが家にやってきた!
手も足も小さくて可愛い!

Don't Wake the Baby! Don't Wake the Baby! (All Aboard Reading. Picture Reader)
Wendy Cheyette Lewison Jerry Smath
Grosset & Dunlap 1996-04

by G-Tools

そんな赤ちゃんにお姉ちゃんがキスをしようとしたら、「赤ちゃんが起きてしまうからダメよ」と、ドクターストップならぬ、ママストップがかかります。
ここでお姉ちゃんはちゃんと我慢して、赤ちゃんを眺めているんだけど、外では車がクラクションを鳴らすし、電話は鳴るしと、後から後から騒音が・・!(笑)

こういう「赤ちゃんにキス」という本は多いですねえ。
サルバージョン(笑)ではこんなのがあります。

確かに赤ちゃん見てると「ちゅう」したくなるもんなー。
なんであんなにいい匂いがして柔らかいんだろ。

2006-10-20

children books

Space Rock

ぼくがこれからする不思議な話を君は信じる?
信じてくれないかもしれないけど、これは本当の話しなんだ。

Space Rock Space Rock (A Step 3 Book--Grades 2-3)
Jon Buller Susan Schade
Random House Childrens Books 1988-09

by G-Tools

というわけで、Bob は学校の帰り道に不思議な石をみつけます。
その石は遠いそらの彼方から、地球にやってきたのです。

二人(Bob と石のこと:笑)の、出会い・なれそめ、周りの反応、その反応への反応、そして感動のエンディング(笑)。設定も、二人のやりとりもテンポよく進み、面白かった!

こんなに薄い本なのに(総語数2000語弱くらい)、とっても読ませて貰っちゃった。
絵本なんだけど、SF小説(ショートショート)って言ってもいいくらいー。

2006-10-18

children books

Wizard and Wart at Sea

Wizard and Wart at Sea Wizard and Wart at Sea (I Can Read)
Janice Lee Smith Paul Meisel
Trophy Pr 1996-05

by G-Tools

Wizard と、犬の Wart のお話しです。
調べていたら、シリーズ物のようで、

Wizard and Wart (I Can Read) Wizard and Wart (I Can Read)
Janice Lee Smith Paul Meisel

by G-Tools

こちらが1作目のようです。とはいえ、どこから読んでも大丈夫そう。
わたしが読んだのは、この二人が休暇を取り海へ行くお話し。

まあ、この二人ってのがなかなかのクセモノではちゃめちゃコンビで、
ボケとツッコミボケというか、周りの人のツッコミにすら平然と対応。
近所にいたら大変だけど、こうやって読む分には楽しい。

Wart にやや受難の相が出てたんだけど(笑)、他のもそうなのかな。
(イラストがいちいち可笑しかった)

2006-10-17

children books

In a Dark, Dark House

0448409704 In a Dark, Dark House: A Picture Reader/With 24 Flash Cards (All Aboard Reading)
Jennifer Dussling Davy Jones
Grosset & Dunlap 1995-09

by G-Tools

日も暮れて、暗い道を、ぼくはどんどん進んでいく。怖くなんかない。
家があった。暗い家。だけど大丈夫。ぼくは怖くない。

・・可愛いイラストが妙な怖さを呼んで、こんな感じで読んでしまった(笑)。
男の子も妙に落ち着いてるし。読んでるこっちが怖かった。

「おいおい、家の中、探検なんかしないでよー!」
「あー、あー。ダメだよ、そんなこと」
「やだやだ、そんなの」

って言いながら、両手で目をふさぎつつ、でも指の隙間から読みました(笑)。

わたしだったら、あんなの絶対イヤー!(←超びびり体質)

2006-10-14

children books

Baby Wolf

044841645X Baby Wolf: Level 2 (All Aboard Reading. Level 2)
Mary Batten Jo Ellen McAllister Stammen Jo Ellen McAllister Stammen
Grosset & Dunlap 1998-06

by G-Tools

狼の生態が分かる本。
この表紙の子が産まれてから、1年を通して成長していく姿が描かれてます。

って言ってしまうと味気ない感じがしますが、パステル調の絵と、淡々と書かれている文章がとってもいい味だしててイイ!最後のフレーズには「ああ・・」と、妙にストンと落ちてくるものがあり、なんだかそこに居るような気分になりました。

分からないところは飛ばしているのに、逆に日本語だったら通り過ぎてしまうようなことで立ち止まったり、気づかされたり・・なんか楽しいね。

2006-10-10

children books

Henry and Mudge シリーズ

0689810059 Henry and Mudge: The Firt Book of Their Adventures (Henry & Mudge Books (Paperback))
Cynthia Rylant Sucie Stevenson
Aladdin Paperbacks 1996-06-01

by G-Tools

Henry and Mudge シリーズの1冊目。

「The Firt Book」
Henry と Mudge が出会い、仲良しになって、大好きになって、かけがえのない二人になるお話し。あったかくて、うれしくて、いいにおいがしてきそう。

このシリーズは4つくらいずつの短いエピソードで構成され1つのお話しになってます。
それは1日の出来事だったり、季節が変わったりするけれど、それぞれタイトルに込められた二人の思い出がいっぱいつまっている感じです。

これは1冊目ですが、順番にこだわらずどこからでも読めるシリーズです。
他に読んだのはこんな感じ。機会があれば他のお話しも読みたいな!

0689810016

0689801629

0689813856

0689808380

amazonで Henry and Mudge シリーズ他、関連する本をまとめて見る
このシリーズは「なか見!検索」できるようです。
2ページ程度なんでちょっぴりなんだけど、二人の雰囲気は分かると思います。
「The Firt Book」だと、Mudge に出会う前の Henry の様子がちょっとだけ。

2006-10-07

children books

Boss for a Day

0448425440 Boss for a Day (All Aboard Reading Level 1)
Tomie dePaola
Grosset & Dunlap 2001-10

by G-Tools

10分違いで「お姉ちゃん」と「弟」になってしまった、双子のお話し。
いつも何をするにも主導権を持っているお姉ちゃんから、
「明日はアナタが BOSS になっていいわよ」と。
さて、どんな1日になるのでしょう。

わたしにも、2歳下の最愛なるオトウトがいます。

ある日、そのオトウトが、「お姉ちゃん、ハサミ持ってきて」って、言ったんですよね。
そこでお姉ちゃんは「何言ってんの?そんなの自分で持ってきな」と。
そうしたらオトウトは「あ、そっか」という顔をして、
自分で取りに行きかけた途端、
「どうしていつもボクはお姉ちゃんの言いなりなんだー!」(大泣き)。

なんかね、いつもわたしの言うことばっかり聞いているから、
たまには自分の言い分で、わたしに何かさせたかったらしいです。
そこで思いついたのが「ハサミ持ってきて」。
それなのに速攻で「自分で持ってこい」と言い返され、
「あ、そっか」と思ってしまった自分に涙していたようです。
(しかも身体まで反応してるし)

ああ、可愛いなあ、と思って、ハサミを持ってきてあげたところで、
この記憶は終わってます。

そんなことを思い出した、秋空の下の1冊。
今日は一段とキレイな空です。

2006-09-30

children books, audio, podcast

Finding Nemo

B000095J4U Finding Nemo
Disney
Walt Disney 2003-05-20

by G-Tools

これは映画「ファインディング・ニモ」のイメージをそのままに、本・カセット・CD の3点セットになってます。本は24P・オールカラー・文章は各ページ1/2前後くらい。音源は効果音・音楽アリのドラマ風になっていて、約20分。

中でも一番のオススメで、お気に入りは CD です。
このCDは、PC対応(Win、Mac)になっており、映画そのままのCG(アニメではないけど、多少動く)や、音楽・効果音も入り、読み聞かせしてくれます。
(画像・朗読と一緒に画面上には文章も表示されます)

本とカセットを一体にしたのが、CD という感じです。
1つあれば充分だ!って気もしますが、それぞれの用途に応じて使い分けられると思えば、3点セットは親切だな~と思いました。なんて言いつつ、わたしは CD ばっかりです。だってこれが一番楽しいんだもん(笑)。

これで初めて「ファインディング・ニモ」を観ました。(読みました?聞きました?)
冒険など、もっとニモよりにお話しが進むのかと思いきや、お父さんの大冒険にビックリ。がんばれ、お父さん!(笑) 成長するのは子どもだけじゃないよね。

・・シャドウイングもしてみました。
全体的にわたしには速すぎというか、言葉がくっつき過ぎで、見事に撃沈!
こういうのって、どうやって真似ればいいのか分からない(爆)。
またいずれやってみよっと・・。

コメント寅彦 : ぐわんぐわんトラキチです。 「ファインディング・ニ...
コメントじゅんじゅん : コメントありがとうございます! このお話しって大人...
コメント寅彦 : 「一にも二にも、ファィンディングニモ」 このくらい...
コメントじゅんじゅん : トラキチのサービスに涙しております。 イチ!ニー!...
コメント寅彦 : ニモって、NEMOって書くんですか?...
コメントじゅんじゅん : おおう、またもやトラキチだ!(寅彦さんと呼びなさい...

2006-09-23

children books

April Fool!

0141305827 April Fool! (Viking Easy-to-Read)
Harriet Ziefert
Puffin 2000-02

by G-Tools

知ってる?今日は4月1日だよ。
学校に着くまで、僕の話しを聞かせてあげるよ!

ってなノリなのかな。Will の、友達にとっておき(?)のお話しを語る姿も可愛いし、それを聞いてる友だちの反応も素直で可愛い。

まあ、タイトル通りの話しなんだけど、テンポがいいので、最後まで飽きずに読めました。

2006-09-15

children books

What Is That! Said the Cat

0590259458 What Is That! Said the Cat (Hello Reader Level 1)
Grace MacCarone Jeffrey Scherer
Cartwheel Books 1998-06

by G-Tools

キツネが箱を持ってくるところから、このお話しは始まります。
後から、後から、色んな動物たちがやってきて箱を囲みだし、中身を知りたがって・・。

で、いまさらなのかも・・なんですが。
この本を読んで、初めて、みんなが「声に出したい本」と言っている意味が、頭ではなく、身体全部で感じました。

声に出してみると、楽しくて、ワクワクして、イラストの動物たちが動きだしそうで。
ああ、みんな、こういうことを言ってたんだなあ。(みんなって・・)
なんかね、頭の中で言葉が音になって、リズムを感じた!
最後のページでは心から、身体中で「ニヤリ」とした!すごく楽しかった!

でもホントは、それを感じられたことが、一番、嬉しかったのー!!
(これもシャドウイングのおかげかなー!)

コメント井国 坂秀 : すごいね、すごいね、じゅんじゅんさん! そういう風...
コメントじゅんじゅん : 留守にしていて遅くなりました。 酒井先生、ありがと...

2006-09-14

children books

The Ugly Duckling

0140383522 The Ugly Duckling: Level 1 (Puffin Easy-to-Read)
Harriet Ziefert Hans Christian Andersen Emily Bolam
Puffin 1997-09

by G-Tools

いわゆるひとつの「みにくいあひるの子」です。
でも、あの「みにくいあひるの子」とは気づかずに読んでいて(タイトルそのまんまなのに、最後まで気がつかなかった・・)、なんで、このお母さんは目の前で誕生したこの子に向かって、こんなヒドイことが言えるんだろう、って苦しくなりました。(何をいまさら・・)

そのせいか(?)、お母さんや兄弟たちに仲間はずれにされた時の、
"I am a duck! I am a duck! I am!"
には、胸がきゅーってなりました。

なんだか感情移入が激しい今日この頃・・。

あ、イラストが可愛かった!
ざっくりとしたタッチの背景も、色合いで季節が感じられ、いい感じです。

コメントアトム : 私が読んだのは別の人の「みにくいアヒルの子」なので...
コメントじゅんじゅん : ああ、そうだった! たしかに子どもの頃はこんな事は...

2006-09-12

children books, audio, podcast

Info Trail Audio Pack - Beginner Stage (History)

最近、こんなのが出たんですね。
Literacy Land のノンフィクションシリーズ「Info Trail」が、
オーディオパックになりました。

これは、レベルを4段階、ジャンルを歴史・地理・科学に分け、
各8冊入っています。同封の CD には朗読が入っており、
イギリス英語・アメリカ英語の順で収録されてます。

収録タイトル
- It's Best to be Five! /ISBN:0582422655
- Were the Old Days the Best? /ISBN:0582422663
- How to Write a Family Tree /ISBN:058281734X
- Knucklebones! /ISBN:0582817366
- Did a Hamster Go into Space? /ISBN:0582817323
- This House is Too Small! /ISBN:0582817307
- Emma's Photo Album /ISBN:0582422647
- When Grandad Was at School /ISBN:0582422671

詳しくは、ピアソン・ロングマンのサイトでどうぞ。

ピアソン・ロングマン|Info Trail|Audio Pack

このパックは歴史がテーマなんだけど、そこはやっぱり Beginner なので、小難しい歴史の話しではなく、家庭、家族のつながりが中心になってます。
(おじいちゃんの頃は、とか。今と昔、とか比較するものが多かったかな)

あ、あと「ウソ・ホント?」の本があった。
「○○の頃、××では△△がありました。さー!これはウソ?ホント?」みたいなヤツ。
これは音声付きが幸いして、かなーり盛り上がり、ドキドキわくわくしました(笑)。

2006-02-24

children books

Happy and Honey

Happy and Honey (Happy Honey)それぞれとっても薄ーい本なのですが、かわいくって大好きなシリーズです。

『このシリーズは、犬のHappyと、猫のHoneyのお話しです。
Honeyは、Happyに遊んで欲しくて、かまって欲しくてたまりません。あの手この手で、Happyを誘いますが・・。』

Happy と Honeyのかわいさにやられてしまったわたしは、読後直後に、いそいそとSSS書評システムにこんな書評登録をしたのでした(笑)。

表紙を見てみると、わりと平凡なイラストなんですが、
読んでいくうちにそれもまた味が出るというか、たまらなくなってきます。

Happy の悠然(?)としているところとか Honey のかまってちゃんなところとか、
擬人化するつもりはないのですが、2匹を見ていてくすぐったくなりつつも、
照れて顔を覆った手の間から見える2匹はあったかくて、いとおしいです(笑)。

子ども向けの本ですが、大人の方が楽しめそうな気がします。(って、わたしだけやも?)

Honey Helps (Happy Honey)The Best Fall of All (Happy Honey)Happy Christmas, Honey! (Happy Honey Ready-to-Read)

2006-02-14

children books, moblog

小さいクリフォード【追記アリ】

http://junjun.peewee.jp/blog/images/blog-photo-1139905244.42-0.jpg
小さいクリフォードが、大きいクリフォードになるお話しを読んだ矢先に見つけた。
かわいいお話しだったよ!

--
■2006.2.15 追記

Clifford The Small Red Puppy (Read with Clifford)
Norman Bridwell

クリフォードはフォニックス系の本が多く、読みにくいので、苦手としていたのですが
(絵を見ている分にはいいのですが、文章はリズム?重視でピンとこないのです)、
ミルポワさんから「あのクリフォードって小さい時があったんだよ。大きくなった理由がちゃんとあるんだよ」と教えてもらいました。
しかも「なかなか、かわいい話しでねー」と後ろ髪引かれるコメント付き(笑)。

さっそくSEG社会人ブッククラブ読書指導会に参加した機会を逃さず、
ちゃっかり図書室で読んできましたー!(笑)
もうミルポワさんのご紹介通りです。かわいいー!

以下は amazon でみつけた、このお話しのセットいろいろ。
購入するなら、クリフォード付きか、カセット付きがいいなあ。

0439725267059063211605901098390590274287

小さいクリフォード本は、このお話し以外にもあるようです。

コメントmirepoix : あああああ〓っ! 小さいクリフォードファンの私とし...
コメントじゅんじゅん : ■ミルポワさん わーい!いらっしゃーい! わたしに小...

2005-05-18

children books

Young Cam Jansenシリーズ

Young Cam Jansen and the Dinosaur Game #1
Young Cam Jansen and the Missing Cookie #2
Young Cam Jansen and the Lost Tooth #3

Young Cam Jansen and the Dinosaur Game Young Cam Jansen and the Missing Cookie Young Cam Jansen and the Lost Tooth

満を持してのYoung Cam Jansenシリーズ。なんのこっちゃ。
酒井先生の講演会などでよく耳にして知りました。気になってはいたのですが、読むにはいたらず。そうしたらミルポワさんのエントリーで発見。このことで、気になり度が読むところにまで達し、さっそく読んでみた!

このシリーズかわいーですねー。
主人公のCamは見たものを写真のように記憶することできる女の子。
毎回、この記憶力で事件を解決していきます。とはいっても、全て他愛のない出来事ばかりです。

どこが良かったって、挿し絵にやられてしまいました。とにかくCamが可愛いー。
Camが記憶をするときに、挿し絵ではムムムな顔して目をつむっているんですけど、可愛すぎる。
ほっぺがふっくらしていて、眉をひそめて、、うう、可愛い、、
児童書関係で、挿し絵にやられた~って事はいままでなかっただけに衝撃的な出会いでした。
引き続き、読んでしまいそうです。