manga
Baron: The Cat Returns
Baron: The Cat Returns (Baron)
Aoi Hiiragiこれは柊あおい原作で、ジブリアニメにもなった「耳をすませば」にも登場したバロンが活躍するmangaで、原作は「バロン―猫の男爵」です。(この作品もアニメになっています)
宮崎アニメ「耳をすませば」が大好きなので、これはその続編というか番外編になる話しだと聞き、ウキウキとAさんからお借りしました!(ありがちょっ)
主人公のハルが、トラックにひかれそうになった猫を助けたことで物語が始まります。登場する猫たちが人間の言葉をしゃべるんだけど、「○○だニャン」のようなセリフが可笑しかった。(原作も映画も未読なので、日本語版の猫語がどうなっているのか分からないー)
ホンワカして可愛いお話しでしたー。あ、でもこっちは「耳をすませば」のような胸キュン度は低いかも(笑)。
耳をすませば![]() | 猫の恩返し/ギブリーズ episode 2![]() |
そうそう、これらの作品の原作が柊あおいだっていうことも、貸し借り話をしていたときに初めて知ったのでした。(案外疎いのよ、マンガのこと・・)
というわけで、原作をご紹介。
耳をすませば![]() | 幸せな時間―耳をすませば![]() |
原作には続編があるんですね~。
続編はちゃんとその後の話しになっているようで、amazon のレビューを読んでから興味津々です。元の話と合わせて読んでみたい!
古本屋さんあたりで探してみようかと思いつつ、こっちも英訳してくれないかなあと思う今日この頃・・。
コメントありがとう!
「耳をすませば」に続編ってあったんだね~。
とかいいつつ、「耳をすませば」も「猫の恩返し」も原作読んでない。
そしてアニメも見てない(爆)
英訳版読んで私も「○○だニャン」のような猫語が気になってブックオフでちょっとだけ見たよ~。
最後のおまけマンガもいい感じでした~。
原作もアニメも見たいなーっと思ってる今日この頃です。
そしてできるなら「星の瞳のシルエット」を英訳してほしー。
あれこそ胸キュンだよね(笑)
Posted by: おーたむ | 2005年08月12日 22:47
雫というHNでお気づきとは思いますが・・・「耳すま」大ファンです!
これは「猫恩」の洋書ですね。読みたいっ!耳すまもMANGAに
してほしいです。「猫の恩返し」の声優陣もユニークで面白い映画
ですが、胸キュンはやっぱり耳すまですね(*´∇`*)
Posted by: 雫 | 2005年08月13日 22:40
at 2005年08月14日 00:26
私「耳をすませば」大好きです。
宮崎アニメってすごいっと思ったのがこの作品でした。
自転車をこいでいるところが(なんだそりゃ)。
バロンも見てみたいです。
※バロンに「ニャン」とは言ってもらいたくない(笑)。
ではでは!
Posted by: アトム | 2005年08月14日 00:26
■おーたむさん
「耳をすませば」は必見だよ~!
雫さん、アトムさんと同じく私も大好き!機会があったら、ぜひ。
>「星の瞳のシルエット」
これ、私は読んでいません~。
連載当時「りぼん」読んでいたと思うんだけどこれはとばしてました。。
読んでいて友だちとのすれ違いとか、好きな男の子とのやりとりが、
当時、読んでいる自分の胸がものすごく痛くなってしまって、
読めなくなってしまった記憶あり。今なら胸キュンで読めるかなあ。
■雫さん
おお、雫さんは、この「雫」さんでしたかー!
>耳すまもMANGAにしてほしいです。
ですよねー!私もそうなってくれると嬉しいな。
読めるし、多読にもなるし一石二鳥!なんちゃって(笑)。
■アトムさん
いやーん、アトムさんも大好きですかー!
「耳をすませば」以外にはハイジ、ルパン大好きです~。
忘れちゃならない「もののけ姫」。
何度も繰り返し観ているのはこのあたりかなあ。
なんて書きつつ、ナウシカみてなかったり、トトロは本だけだったり、と
案外適当なんですが(笑)。
>※バロンに「ニャン」とは言ってもらいたくない(笑)。
ご安心を~!言ってませんよ~!(笑)
Posted by: じゅんじゅん | 2005年08月15日 20:48
じゅんじゅんさん、『ナウシカ』見て、見て、見てーーー(絶叫)
私、『もののけ姫』より『ナウシカ』。
でもルパンは好き。世界名作劇場はたいてい好き。
でも、『フランダースの犬』は勘弁してほしいー、悲しすぎるー。
バロン、了解です(笑)。
Posted by: アトム | 2005年08月15日 21:34
■アトムさん
そうかー、アトムさんは『もののけ姫』より『ナウシカ』なんですねー。
ブックガイドのmanga紹介で、原作作品の方に手を付けていて、気になっていたんです。今度観てみますね!
とかいいつつ、『もののけ姫』は、いままで観た映画ランキングでかなり上位なので、ここを繰り上げるのは微妙かも・・。
>でも、『フランダースの犬』は勘弁してほしいー、悲しすぎるー。
これ、小さい時にLPレコードで持ってました。
いわゆる朗読CDというか、音声ドラマというか、そんなやつです。
そこで「ネロ」が、どうしても「ネルロ」と聞こえていたので、
私の頭の中では、しばらく「ネロ」が違和感でした(笑)。
ラストシーンなんかね、「おお、ネルロ、おおネルロ。私はなんという過ちを・・」みたいな台詞があって、泣きながら聞いていたものです。でもやっぱり悲しすぎて、あんまり再聴できませんでした~。
Posted by: じゅんじゅん | 2005年08月16日 00:59